CONCEPTは
“童心を想う”
妖精の専門店です。
妖精をテーマにした雑貨の販売と、ワークショップも開催しています。
無心で手を動かすことは子どもの頃はよくしていても
大人になると出来なかったりしますよね。
童心に帰ることで頭の整理もできます。
頭で考えないものづくりは、一種の瞑想です。
誰よりも知っておいてほしい「自分」のこと。
人生は自分を知るためにあると言っても過言ではないのです。
自分を知る鍵は幼少期の頃にあります。
童心に想いを馳せ、
置き去りにしてきた気持ちを見つけてみませんか?
妖精とお花は誰もがもつ、
「想い」「感情」を引き出してくれます。
何も感じてこなかった人はいない。
子どもの頃に感じた気持ちが、今の自分にとても影響しています
妖精たちに会いに行くにはお花たちが鍵になります。
ぜひ、妖精たちとあそびましょう♪
そして・・・
こころにAsobiをつくりましょう♪
妖精と花をモチーフに作成した
永麻-えま-の手作りブランド。
think of child’s mind
お花の妖精に連れられて、幼心にあいにいく
ものづくりHouseつくろの住人の ながせ まゆ です。
物心ついたときから、ものづくりが好き。
中学生時代、私は特別な原因がわからないまま「不登校」になりました。
自己肯定感も低く「私なんて・・・」「死にたい・・」の日々。
自殺未遂を繰り返し、1か月以上閉鎖病棟で過ごした事もありました。
人間はいろんな物に気を配り「本当の自分」で生きられなくなっていきます。
少しずつ、本当の自分に寄り添うと、本当にやりたいことや、好きな事が明確になり「ワクワク」の感情で毎日を過ごせるようになります。
そのための、植物と、ものづくりのセラピーで、少しずつ、癒されながらこころに「あそび」をもって欲しいと思っています。
家族以外の第三者と関わることは、とても良い刺激になります。
ものづくりHouseつくろでは見本のようなキレイな作品を作ることも出来ますが
一番大切にしているのは自分との対話の後にできた「お気に入りの作品」です。
たった1人のあなたと、出会える日を楽しみにしております。
【 資 格 】
◆JMFA認定 フラワーライフセラピスト、花育士
◆JADP カラーセラピスト
◆個性数秘学ナビゲーター
◆日本レジン手工芸普及協会 レジンフラワー講師
【 経 歴 】
・子どもの頃からの夢だったお花屋さん
・国営公園のワークショップなどの企画
とにかく、お花と ものづくりが好き。
お花と ものづくりを通じて「自分の大好き」に出会って欲しい。
子どもから大人まで楽しめるワークショップを企画中です♪